この記事では,加福フィッシュランドでの釣行記をご紹介します
加福フィッシュランドに言ったことが無い方ほど,どんな管理釣り場かわからないですよね
その悩みを簡単に解決するのが釣行記です
この加福フィッシュランドの釣行記を読めば,加福フィッシュランドがどういう管理釣り場がよくわかるので,釣り場選びの参考になりますよ!
場所:加福フィッシュランド
加福フィッシュランド
手前の桟橋
水深1.8mほど
加福フィッシュランドの詳細はこちら
加福フィッシュランドで釣りをした日時
2019年1月12日(日)
8:30~14:30の6時間
加福フィッシュランドでへらぶな釣りをした当日の環境
天気
曇り
気温
最高気温:8.3℃
最低気温:2.4℃
気圧
1011.8hPa
日照時間
0.2時間
湿度
47%
風向・風速(m/s)
北北西
平均風速2.1m/s
水温
不明
加福フィッシュランドでの釣り方・タナ
両ウドンの底釣り
底:1.5m
加福フィッシュランドでのへらぶな釣りの仕掛け
竿
師光 特作 紋竹中硬口巻 金箔塗り 8.2尺
浮き
武
道糸
0.6号
かちどき 旋(めぐる)道糸 60m
ハリス
0.3号
かちどき 旋(めぐる)ハリス 60m
針
VARIVAS ウドン鈎
段差
5cm
加福フィッシュランドで使ったへらぶな釣りのエサ
底このまんま
わらび玉 小粒
作り方はこちら
加福フィッシュランドで釣れたへらぶなの数・サイズ
6時間で5枚
サイズ:尺足らず
加福フィッシュランドのへらぶな釣り釣行記
5年ぶりのへらぶな釣りでした
5年前の最後のへらぶな釣りも加福フィッシュランドでした
5年前の2013年12月に比べて,猫が増えていました
ヘタに猫カフェいくより,ここに来たほうが猫が懐いてくれます
でも猫へのエサやりはNGです
管理棟が新しくなっていました
手前の桟橋で釣ります
エサはわらび玉 小粒
左にあるのは哺乳瓶ではなく,うどん安定液を入れたスポイト付きビンです
ビンからわらび玉 小粒を出すときはうどん安定液を垂らすとひっつきが取れます
フタに出してさらにうどん安定液を垂らすと粒が分かれますよ
底このまんまをまぶします
転がすようにまぶします
わらび玉 小粒にまぶすと,底このまんまは結構あらびきに感じます
ハリに付けるとこんな感じ
わらび玉 小粒だけだとこのくらいの大きさ
エサ落ちメモリは3つめ
アタリが非常に出にくい日でしたので1メモリ沈めることで浮き下の糸を張り,アタリを出やすくします
大活躍したカセットガスストーブ。これで暖を取りました
5年ぶりの使用&カセットガスが錆びつくほど古いもの
という最悪の組み合わせだったためか
3回くらいリアル炎上する
というハプニングに見舞われましたが,何度かやり直すうちに安定しました
5年前には全く見られなかったへら釣り用テントという道具を使っている方が多かったです。寒い時期は欲しくなりますね
2019年1月12日(日)の加福フィッシュランドは全体的に釣れていない印象でした。アタリが無いとぼやいている人も。ヘチの人はよく釣れていましたね
アタリはモゾっと黒帯~半節(メモリの半分)入るような,非常に取りづらいアタリでした
昼を過ぎるとアタリが止まるという,いかんともしがたい状況になり,用事もあったため14:30で終了
冬は釣れにくいですが,1日500円でゆったり釣りができてアクセスも良い加福フィッシュランドは本当にオススメです
コメント